ラブドールのシリコン製とTPE製の違いを分かりやすく解説します!!

ラブドール TPE  シリコン 特集

皆さんは、

 

初めてラブドールを購入するに当たって、

 

「シリコン製とTPE素材の違いはなんなの??」

「シリコン製とTPE素材どっちを買うべき?」

 

と思ったことはありませんか??

 

ラブドル博士
ラブドル博士

そもそもTPE素材ってなんじゃい。

 

今回は、初めてラブドールの購入を考えている方に失敗しない購入の仕方を、

ご紹介したいと思います。

 

シリコンとTPEとは

実際にラブドールの通販サイトを見てみると、

 

「シリコンラブドール」「TPEラブドール」

って書いてありますよね?

 

実際に見たことも触ったこともないラブドールを、

よくわからずに購入して後悔したくありません。

 

ラブドル博士
ラブドル博士

しかも結構値段の差もある!

 

そこで今回は、それぞれの特徴を解説し、

厳選したおすすめのラブドールをご紹介していきたいと思います。

 

当記事が向いているのは以下のような方です。

・初めてラブドール(ダッチワイフ)の購入を考えている方
・シリコン製とTPE製の違いがわからない方

 

それではどうぞ!

 

TPE製ラブドール(ダッチワイフ)

TPE素材はYourdollでは以下のように記載されております。

熱可塑性エラストマーとはTPE(Thermo Plastic Elastomer)とも言われ、 TPE素材はラブドール業界やその他の大人のおもちゃで最も広く用いられる素材です。

シリコン製に比べて弾力性や伸びやすさがあり柔らかく、人の皮膚に近い感触を作り出すのに適しています。

得に唇の感触はリアルで、オーラル(フェラ)できるのもTPE素材のみです。

 

ラブドル博士
ラブドル博士

フェラできる方が私的にはありがたいっす。

 

では早速、メリット・デメリットを見てみましょう。

 

TPE製ラブドールのメリット

TPE製ラブドールには以下のようなメリットがあります。

 

・柔らかく、弾力性に優れている(オーラルプレイ可能)
・伸縮性があるので、多少無理なポーズをさせても避けにくい
・女性のリアルな肌触りを味わえる(抱き心地がいい)
・おっぱいにゼリーを入れられるのはTPEだけ
・使用後洗いやすい
・シリコンに比べて価格が安いので、買い替えもしやすい
・各ラブドールメーカーが力を入れているので今後に期待できる

 

ラブドル博士
ラブドル博士

おっぱいにゼリー入れられるのってTPEだけなのですよね。

よりリアルな感触って重要だと思うので、感触のリアルを追求する方にはTPE製ですね!!

TPE製ラブドールのデメリット

逆にTPE製ラブドールには以下のようなデメリットがありました。

 

・熱に弱い(40度以上は注意!)
・ブリードという油分が出てくる(ベビーパウダーで防げる)
・ゴム臭が気になる人もいる(ベビーパウダーで防げる)
・シリコンに比べると劣化が早い(1~2年)
・長身になると重量がある
ラブドル博士
ラブドル博士

ふむふむ、値段がお手頃だからこのくらい想定内!

 

多少のデメリットはありますが、

お手入れをきちんと行えば問題ないようですし、

お試しや使い捨て感覚で使いたい方におすすめです。

 

TPE製ラブドールのおすすめ

どうせなので、ここでTPE素材のラブドールを厳選してご紹介します!

 

今回ご紹介するラブドールは、ラブドール界隈でも有名な、

YOURDOLLという正規代理店の通販サイトです。

 

公式サイトはこちら

WM Dolls 杏 163cm Dカップ

購入者の方のレビューです

コスパいいね!満足です。

11月5日に発注して11月13日に到着しました。
購入前にカスタマイズの質問・依頼をしてレスポンス良くスムースでした。
発注後に自動返信メールや担当者からのメールが来て、安心しました。付属品はカツラ1個、USBウォーマー、くし、手袋、コスチューム(簡易なもの)がありました。

とてもかわいい小顔でGood!すべすべで触り心地最高。臭いや油はありませんでした。但し…重い。半端なく重い。
色々洋服・コスチュームを揃えて着せ替え人形を、と考えていましたが「重さ」が…。

「ドール」など宅配テロもなし。
YourDollさんで良かったです。次回もここから購入すると思います。

詳細はこちら

 

AXBDOLL あさほ 140cm Fカップ

TPE素材のドールは二次元から飛び出てきたような可愛らしい女の子が多いです!

詳細はこちら

 

 

IROKEBIJIN Rico B 95cm Eカップ

詳細はこちら

ラブドル博士
ラブドル博士

人気のアニメドールRicoちゃんです。

個人的に初心者の方が一番扱いやすいサイズ感だと思います。

 

 

シリコン製ラブドール(ダッチワイフ)

それではお次に、シリコン製ラブドールのメリット・デメリットを見ていきましょう。

 

シリコン製ラブドールのメリット

シリコン製ラブドールのメリットは下記のようになっております。

 

・耐久性・耐熱性に強い
・顔の作りが精巧
・臭いが少ない
・よりリアルなボディメイク(血管や皮膚)
・きちんとお手入れすれば10年程もつ
・TPE製よりも軽量

 

ラブドル博士
ラブドル博士

より、見た目のリアルを追求したいのであれば、

シリコンドールで決まりですね!!

 

 

シリコン製ラブドールのデメリット

逆にシリコン製ラブドールには以下のようなデメリットがありました。

 

・TPE製に比べて価格が高くなる
・伸縮性が悪い(無理なポーズをさせると裂けやすい)
・うっすらバリが入る
・オーラル(フェラ)ができない
ラブドル博士
ラブドル博士

長く愛用するならシリコン製をおすすめします。
ヘッドをTPE製に変更できるタイプならフェラもできるようになります!

 

シリコン製は質感のリアルさにこだわりたい人や、

買い替えはあまりしないという方によさそうです。

 

シリコン製ラブドールのおすすめ3選

では、シリコン製ラブドールのおすすめをご紹介します!

 

Top Sino 145cm Bカップ T1頭部縮小版 RRSメイク選択可 フルシリコン製ラブドール

ラブドル博士
ラブドル博士

超リアルなフルシリコン製ドールで有名なSinoDollです。

腹筋の再現がほんとに職人技です。

詳細はこちら

 

 

先着100名のお客様に【天使もえ直筆サイン入り正規品証明書発行】フルシリコン製ラブドール 天使もえ(Sino工場製)158cm Dカップ

ラブドル博士
ラブドル博士

等身大AV女優・天使もえのリアルドール!!

Top Sinodollが製造しているのでクオリティは間違いないです。

詳細はこちら

 

 

Art-doll 19kgの軽量化 148cm Dカップ

ラブドル博士
ラブドル博士

148cmで19㎏の軽量化モデル!

アート技研自社最新開発の骨格採用で、

人間が出来る動きがすべて可能で実用性に富んだ関節になっています。

詳細はこちら

 

 

まとめ

いかがでしたか??

 

ラブドールを選ぶ際に一番重要なのは、

自分の用途、目的に合ったものを選ぶことです。

 

私のおすすめのラブドール正規販売代理店の口コミ・評判も参考にしてみてください!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました